DENTAL OFFICE
WHAT'S WIRE ワイヤー矯正とは
ワイヤー矯正とは、文字通り歯にワイヤーを取り付けることで歯並びや噛み合わせを整えていく、最もスタンダードな矯正方法です。歯の表面にブラケットと呼ばれる小さなボタンのような装置を密着させ、そこへ通したワイヤーの弾性力によって負荷を与え、歯を動かしていきます。抜歯を伴う症例はもちろん、顎の手術が必要なケースなど、矯正装置の中でもほぼ全ての歯並びに対応可能です。
Merit of Wire orthodontics ワイヤー矯正のメリット
ワイヤー矯正は最も歴史のある矯正方法であり、その分多くの症例数があります。
マウスピース矯正では難しい症例に対応可能です。
-
装置が固定
されているので
付け忘れの
心配がない -
適用範囲が広く
ほぼ全ての症例に
対応可能 -
外科処置を
必要とする症例でも
矯正できる
FEATURE 当院のワイヤー矯正の特徴
FEATURE
-
FEATURE 01 口腔外科医との連携により、
難症例にも対応可能何らかの原因で骨の中に歯が埋まった「埋伏歯」や歯の数が多い「過剰歯」があると、歯並びが悪くなる原因になります。当院では口腔外科医との連携により、難症例にも院内で対応が可能です。また、歯を動かすスピードや方向性などを緻密にコントロールする方法として、インプラントアンカーを導入しています。
小さなネジ型のインプラント(人工歯根)を歯槽骨に埋め込み、そこを固定源として歯を動かす方法です。歯にワイヤーを取り付けるのとは違って、骨は動くことがありません。根が太い奥歯を強い力でスピーディーに動かしたり、複数の歯を一度に移動させたりと、治療期間を大幅に短縮できます。 -
FEATURE 02 目立たずコストを抑えた
クリスタル矯正治療をご提供白く透明感のある素材で作られた矯正装置を用いることで、金属製のワイヤー装置に比べて見た目を損なわない歯列矯正が可能です。お仕事関係や美的なこだわりによってワイヤー矯正が受けられなかった方にも、矯正治療をご利用頂きやすくなりました。
-
FEATURE 03 装置が見えにくい裏側矯正にも対応
当院では、歯の内側に装置を取り付ける裏側矯正(リンガル矯正・舌側矯正)に対応可能です。裏側矯正は発音がしにくくなる、歯磨きが難しいといったデメリットも存在しますが、近年では装置が小さくなり、違和感や使いにくさが軽減されました。できるだけ早く歯並びを整えたい、お口元の見た目を損ないたくないという方に、お勧めの矯正方法です。
FLOW ワイヤー矯正治療の流れ
-
1回目 無料カウンセリング
初診のカウンセリングでは、患者様が持つ歯並びやお口元のお悩み、治療に関するご要望などを伺います。口腔内写真やレントゲン写真などの撮影を行い、その資料を基に抜歯が必要かどうか、対応可能な治療方法や各治療期間など、現段階で考えられる大まかな治療計画を提案致します。なお、最初のカウンセリングは無料で行っており、30分~60分のお時間を頂戴しています。
-
2回目 口腔内の精密検査
無料カウンセリング時に取得した口腔内の資料と、虫歯や歯周病を含む各種精密検査、お口の模型を作製するための型取りを用いて、診査診断を行います。虫歯や重度の歯周病がある方や、親知らずの抜歯が必要な方は、矯正治療を開始する前に処置を行い、口内環境を整えます。
-
3回目 治療計画立案・契約
精密検査の内容から判明した歯並びの現状を含む診断結果を、患者様へ分かりやすく説明致します。現状に対してより効果が期待できる治療法を提案し、それを基に考案した具体的な治療計画や費用を、治療期間などをご説明させて頂きます。提案内容を患者様にご納得・ご同意頂ければ正式に契約を結び、矯正治療へ進みます。
-
4回目 抜歯が必要な場合
歯列矯正において、親知らずがあることで動的治療(矯正治療のうち歯を動かす段階)に支障をきたしたり、保定(後戻り防止)期間中のトラブルが起こる可能性があります。将来のことを考えると、特別な理由がない限り、親知らずは抜歯を検討します。また、顎の骨が小さくて歯を並べるスペースが足りない場合、便宜的に永久歯の抜歯が必要になります。
-
5回目 矯正装置を装着
1本1本の歯の表面に、ブラケットと呼ばれる小型の器具を取り付けます。その後、イメージする歯並びに合わせて調節したワイヤーをブラケットへ装着し、歯の動的治療を開始します。
-
6回目 1ヶ月に1回の通院・調整
矯正治療の期間中は、歯が予定通りに動いているのか、口腔ケアがしっかりとできているのか、装置が外れたり壊れたりしていないかを確認するために、1ヶ月に1回の頻度で来院して頂きます。
また、毎日の歯磨きだけでは落とせない汚れを専用の機器でお掃除することにより、虫歯や歯周病のリスクを低下させることが可能です。ケアが不十分で治療が必要になった場合には、そのまま装置を取り外して治療へ移行致します。 -
7回目 保定
矯正治療で動かした歯は、何もせずにいると元の位置に戻ろうとします。そのため、歯並びが定着するまで「保定期間」を設けて、後戻りを防ぐためのフォローを致します。歯並びの保定方法には、患者様が付け外しできるマウスピース型の装置や、歯に針金を取り付ける固定式の装置など、複数の選択肢があります。患者様の口腔状態や生活スタイルなどを加味して、その方に合った保定方法を提案させて頂きます。
治療期間について
ワイヤー装置を用いた歯の動的治療の期間は、2年半を平均としています。歯を抜かずにすむ簡易なケースであれば、6〜12ヶ月程で動的治療を終了することも可能です。歯並びが複雑な場合、3年以上かかることもあり、治療期間は人それぞれで大きく異なります。
「自分が矯正治療を受ける場合、どのくらいの期間が必要かを大まかでも良いので知りたい」という方は、ぜひ当院の無料カウンセリングをご利用ください。